05日 4月 2025
食事は15分以内に食べると、いくらでも食べてしまいます。30分以上かけて食べると満腹中枢が働いて満足します。塩分は控えめにし薄味にして、よく嚙んで食べると免疫力が上がります。
08日 3月 2025
人の足元は31°位、上半身は37°位です。下半身を温めると病が消えていき、心が落ち着いていきます。身体と心はつながっているのです。
13日 2月 2025
「貧しい」とは「もっと欲しい」「もっと欲しい」と欲望を増大させる人。質素で、つつしみやかな生活を心がけると幸福感が生まれます。
29日 1月 2025
世の中は混沌として、自分の心も混乱しております。不安や失敗も、その時から新しい自分に何度でも、やり直せます。
09日 1月 2025
人生とは「苦」である。人とは、対処である。反省、工夫、努力をする!
28日 12月 2024
人と自分を比較して、ねたましさや嫉妬心を生んでいる原因は「比べること」です。人と自分を比べている限り、心に平安は訪れません。
11日 12月 2024
地味に平凡に誠実に生き!ありふれた、わかりきった、動かせないないことを行なう!
27日 11月 2024
謙虚であることは、人間として決定的なことでさえある。それは、周囲の人々を配慮し彼らを尊重するというだけではなく、親切で寛大であることも含まれる。謙虚さが伴なわない意志や強さは、往々にして争いを生む。謙虚さが伴って初めて、意志や強さが個人として、また人類の一人として成長するための秘伝の刀となる。
13日 11月 2024
自律神経は、内蔵と深いつながりがある神経なので、内蔵に毒が溜まると自律神経が不調になり、自律神経失調症になるわけです。自律神経失調症と言われたら、内蔵が悪いのだと思い「冷えとり」をして、内蔵を治せば自律神経失調症は自然に治ります。
31日 10月 2024
心がけで大切なことは、いつも他人本位でいることです。そして謙虚な気持ちで、自分の悪いところを治そう(直そう)とすることが肝心です。