18日 9月 2024
自分に都合のよいことだけを考える心の冷たさが冷酷です。他人に対して思いやりがない人は、気が利かない人が多いようです。
05日 9月 2024
威張って人を見下すだけでなく、見下されるは嫌だと見栄を張ります。卑屈な気持ちも傲慢の裏返しといえるでしょう。また、子どもが親につくすのは当たり前、嫁が姑に仕えるのは当たり前と、人に感謝しない心も傲慢の一種です。
08日 8月 2024
立秋に入りました。秋は肺の季節なので、咳や鼻水などの形で毒素を出そうとします。また、肺は大腸や皮膚ともつながりがあり、下痢や湿疹が出たりすることもあります。肺のためには、1日1回複式呼吸を10セット行います。秋は肺にとって薬用の穀物である「稲」の収穫の時期です。
08日 8月 2024
アトピー性皮膚炎というのは、肺と肝臓から、ガンになりやすい毒を出そうとしているのです。かゆみを感じるのは、毒が出たがっている合図です。血が出たり、爛れたりしてもきにせず、ふきとりながら搔くのです。お風呂に入ると温まって血流が良くなるため、かゆみが強まります。お湯は皮膚から出る毒が溶けやすいので「ここでどんどん搔き出して」という合図です。
19日 7月 2024
本日19日から土用に入りました。8月8日立秋までは、胃腸を休ませる期間ですので、食べ過ぎに気を付けて良く嚙んで食べましよう。
19日 7月 2024
10歳までの子どもは毒を出す力が強く、少しの毒でも敏感に反応して幼い体を守っています。呼吸器や消化器に毒がたまりやすい子はよく鼻水をたらします。脾臓(消化器)・膵臓・腎臓に毒がたまりやすい子は、外耳炎や中耳炎になる。肺や肝臓に毒がたまっていると、湿疹・かぶれが出ます。薬で抑えこんだり表面だけきれいにしようとせず、冷えと食べ過ぎに注意することが大切です。とくに甘いものや添加物の入ったものに要注意です。
03日 7月 2024
汗、発疹、熱、咳、痰、鼻水、目やに、下痢など体からでるものは、全部毒出しだと考えて下さい。こうしたものが出るということは、その分内蔵の毒が減って病気のもとが少なくなるということです。例えば鼻血もそうです。鼻血が出たら、しっかりかんで積極的に出すといい。そうすると自然に早く出血が止まる。どんなに出ても貧血にはなりません。
21日 6月 2024
五臓は五臓六腑の五臓で五情とは「
喜怒哀楽欲」というような、五つの感情をいいます。例えばイライラと怒る人は肝臓が悪くなり、肝臓が悪くなると怒るようになる。また、クヨクヨと優柔不断な人は消化器が悪くなり、消化器が悪い人は優柔不断になります。
12日 6月 2024
糖尿病としての症状がまだ見られない段階で、膝に痛みが起こる膝関節炎。これは五臓がひどくやられてダメになってしまうのを防ぐため、五臓六腑以外のところに肩代わりさせているのです。膝に症状を出すことで「このままの状態が続くと糖尿病になりますよ」と知らせているのです。この他、大腿部・股関節・腸骨などが、膵臓の肩代わりをする範囲に入ります。
01日 6月 2024
ギックリ腰は、冷えとりをすれば手術などしなくても治ります。ただし、痛みをとることだけを考え、治ったからと油断して元の生活に戻してしまうと何度でも再発します。ギックリ腰を悪化させると腰椎をゆがめ、椎間板ヘルニアや脊椎すべり症のような病名がつく慢性的なものになってしまいますので、注意しなければなりません。